こはる|ハッピーライフノート

アラフィフワーママのこはるです。毎日思ったこと、学んだこと、感じたことを記したくて、ブログをはじました。

恨みをはらす!晩ごはん

6月24日(土)

長女が宿泊や修学旅行など、泊行事に行った際には、毎回次女とパパと三人で晩御飯は外食です。それも決まって「和食さと」に行き、食べ放題の鍋を堪能します。

 

昨日は初めて!中2のお姉ちゃんのターンがやってきました。

 

だいたい、私が晩御飯を外で食べないか?と提案すると、「いらん!」「マクド」「お弁当」など、家で食べることを主張します。

 

今回もきっとそう言うだろうという前提で、一応声をかけてみました。「今晩、外食にする?」と

 

そうしたら、びっくり!!

「行く行く!」と即答をしたんです。

 

ま、ま、まさか?!今目の前にで何が起きているんだろう・・・。予想外の返答に驚きを隠せない私。

 

「お店はどこでもいい、ただしちょっと豪華に。」とのこと。

重ねての驚き!!!

 

彼女の好きな言葉は「節約」「無駄遣いはするな」「格安」「お得」と言ったもの。

 

その彼女の口から、「豪華に」という言葉が出るなんて。

 

リクエストは「豪華な和食」

 

要は食べ放題ではなく、小鉢や汁物、主食主菜がきちんと整った和食がいいらしい。

 

こうなったら「木曽路」にしようか?という案もありましたが、近くての店舗でも車で40分ほどかかるので、断念。

今回は「かごの屋」さんにしました。ここなら車で15分という近さ!

 

f:id:koharu-333:20230624054100j:image

なんだか気持ちもウキウキしている様子が車中の彼女から伝わります。

先週、お洋服も大量に購入したので、お出かけする際の服選びも楽しくて、気持ちが上がっているのかもしれません。

 

さて注文。

悩む悩む。

「ええ、ハンバーグ定食美味しそう。ハンバーっぐ!!!って叫ぶ芸人さんいたよね」

「わーうなぎのごはんもいいなあ。」

「茶碗蒸しを単品で頼んで、ハンバーグ定食に・・・。」

どれだけ悩む?

いつもの節約重視の精神ももちろんあって、単品で好きなものを組みわせるのと、定食とどっちがお得か計算をし始めます。

旦那が「パパがこの定食を頼んで、ついている茶碗蒸しをあげるけど、どう?」と新たな提案も続出。

 

「今日はあれやで、もう値段を考えんと好きなもんを食べ。」というと、これまた珍しく目がキラキラ🤩

 

「よーっし!2年間の恨みをはらしてやる!!!」と発言するお姉ちゃん。

 

旦那と私は???

 

「どういうこと?」とと長女に聞くと

「〇〇(次女) は、私が泊行事の時、外食したんやろ!?しかも小5と小6の2回!!!それを私は恨んでいる。美味しいもん食べてー。だから今日は〇〇に自慢するために豪華なもん、食べてやる!」との返事。

 

大笑いです。

 

そんなこと思っていたのか。

 

いやいや姉ちゃん、ちょっと訂正がある。

 

「なんで2回なん?あんた、中1の時も泊行事あったやん。」と私が匂わすと・・・

「ま、まさか!!!その時も三人で外食してるん!?えええ、知らんかった。ほんなら3回やん!!!マジで!?」と詰め寄る長女。

「マジです。私たち、3回豪華な外食しています。」

「だまされたーーー!」

 

いや別に騙したわけではなく、もうすでに「お姉ちゃんが泊行事でいない日=外食」が当たり前になっていたので、改めて言ってなかっただけで・・・。

 

「好きなもんを食べてやる!」

 

結局ハンバーグ定食にして、パパから茶碗蒸しをもらう。しかも四440円を追加して、ご飯を白ごはんからうなぎご飯に変更。ありえない光景を目の当たりにして私は驚きと楽しさでいっぱい。

 

f:id:koharu-333:20230624055922j:image

ハンバーグが大きい!しかも揚げ野菜付きやん。
f:id:koharu-333:20230624055919j:image

うなぎも美味しいし、お漬物もうまいよママ。

f:id:koharu-333:20230624055957j:image

ええ、久しぶりにお麩の味噌汁やん。え?これ海苔!?最高。

 

ご満悦の長女。

この量は多すぎるなあと思っていた私をよそに、ゆっくり時間をかけ、おしゃべりをしながら食べきったお姉ちゃん。

旦那もとっても嬉しかったのか、生ビールと酎ハイのジョッキを飲み干す。

 

お会計の際には、いつも値段を見にきては「ああ、ごめん、こんなにお金かかってしまって。」なんていう長女ですが、今日は値段を見る素振りもなく、レジ横によくあるお土産コーナーでおもちゃをもって遊んでる。

 

「ああ、最高やった。」

と車に乗り込みと、「ママ、TSUTAYAに行ってほしい。」とさらなる豪遊をリクエスト。

いいよいいよ。行きましょう。

今日は恨みを晴らす晩御飯ツアーだ。

 

いやいや、一人っ子を味わうツアーだ。

 

セブにレブンでデザートも購入し、帰宅後めっちゃ楽しそうに借りたDVDを一人で堪能する姿。

もっと見ていたかったけど、私はもうパワーぎれ。

もう寝ます。

f:id:koharu-333:20230624061800j:image

今更なドラマシリーズ

f:id:koharu-333:20230624061807j:image

桃とレアチーズ。美味しそう。

 

楽しい時間を過ごせたようで満足な顔してまだ寝ている長女。

 

この恨みを晴らす晩御飯ツアー。完全に晴らすまで君はパパとママと一緒に外食にってくれるのだろうか?

例えば高校で次女が修学旅行に行くときは、あなたはきっと大学生。

もうその頃には私たちと三人だけで外食なんて、してくれないだろうか?

 

そんな先のことを思いつつ、眠りについた私。

 

長女の秘めた想いを知り、意外な一面をたくさん見せてくれた夜。

 

私と旦那はきっと忘れない。

お姉ちゃんもそうだったらいいなあ。